まこと歯科
Prevention

予防歯科

TOP診療案内予防歯科

治療を繰り返さない、
予防という選択。

虫歯や歯周病は、一度なると元の健康な状態には戻りません。
治療で治しても、原因を根本から見直さなければ再発してしまいます。
大切な歯を一生使い続けるために、予防歯科を始めませんか?

なぜ予防歯科が重要?

まこと歯科

虫歯も歯周病も、放っておくとお口のダメージがどんどん大きくなり、治療が難しくなってしまいます。そうなると、治療費の負担も増えてしまいますし、せっかく治してもケアを怠ると、また再発してしまうリスクも高まります。
虫歯や歯周病はどちらも細菌が原因で引き起こされる病気です。
つまり、毎日の適切なケアと、歯医者さんでの専門的なクリーニングを定期的に受けることで、しっかりと防ぐことができるのです。
当院では予防のプロによる3ヶ月毎のメンテナンスを実施して将来のお口のトラブルを未然に防いでいます。万が一、虫歯や歯周病になってしまっても、初期の段階で発見・治療できるので、大切な歯を失わずに済みます。

歯科医院のかかり方と残存歯数

長崎大学・新庄教授のデータより
歯科医院のかかり方と残存歯数

効果的な予防歯科の2大ケア

まこと歯科

予防には、「プロフェッショナルケア」と「セルフケア」の2つが欠かせません。
歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」では、毎日の歯磨きでは落としきれない、歯ブラシが届かない場所の汚れや歯石を専用の器具で徹底的にクリーニングします。また、虫歯や歯周病のリスクを診断し、フッ素塗布などで歯を強くする専門的な処置も行います。
一方、ご自宅での「セルフケア」は、患者様ご自身で毎日行う歯磨きやフロス、歯間ブラシを使ったケアです。当院では、患者様のお口に合った正しいケア方法を丁寧に指導します。
どちらか一方だけでは、十分な予防効果は得られません。
歯医者さんでの専門的なケアと、ご自宅での毎日のケア。
この2つを組み合わせた「ダブルケア」によって、効果は格段に高まります。

1.歯科医院で行うプロフェッショナルケア

まこと歯科

専門家によるクリーニング(PMTC)

歯科衛生士が専用の器具を使い、歯ブラシでは届きにくい歯周ポケットの奥や歯と歯の間、歯の表面にこびりついた汚れをきれいに取り除きます。これにより、虫歯や歯周病の原因菌の繁殖を防ぎます。

スケーリング(歯石取り)

スケーリング(歯石取り)

歯ブラシでは取れない硬い歯石を、超音波スケーラーなどを使って除去します。
歯石は細菌の温床となるため、定期的な除去が重要です。

歯磨き指導

歯磨き指導

「予防のプロ」である歯科衛生士が、歯ブラシの選び方から、デンタルフロスや歯間ブラシの使い方まで、患者様に合わせて分かりやすくサポート。毎日のセルフケアが、より確実で効果的なものになるようお手伝いします。

2.ご自宅で行うセルフケア

正しい歯磨き

正しい歯磨き

毎日3回、しっかり磨いているから大丈夫!と思っていても、実は磨き残しがあったり、歯ぐきを傷つけてしまったりしていることがあります。
歯ブラシの毛先が開いていたり、力を入れすぎていたりしませんか?自分では完璧に磨けているつもりでも、磨き方の癖や歯ブラシとの相性によって、汚れがきちんと落ちていないことも少なくありません。
当院では、お口の状態に合わせた歯ブラシの選び方から、正しい磨き方まで、きめ細かくアドバイスいたします。毎日の歯磨きだからこそ、正しい方法で効果的に行うことが、お口の健康を守るための大切な一歩となります。

フッ素入り歯磨き剤

フッ素入り歯磨き剤

フッ素には、歯質を強くして虫歯の発生と進行を防ぐ働きがあります。
当院では、フッ素が配合された歯磨き粉やケア用品の使用をおすすめしています。
毎日の歯磨きにフッ素を取り入れることで、歯の再石灰化が促され、より効果的に虫歯を予防することができます。

歯間ブラシ・フロス

歯間ブラシ・フロス

歯ブラシでの歯磨きの後には、歯間ブラシやデンタルフロスの使用をおすすめします。
歯ブラシだけでは届きにくい、歯と歯の小さな隙間の汚れも、これらを使うことでしっかりと除去できます。

マウスウォッシュ・ジェル

マウスウォッシュ・ジェル

就寝中は、だ液の分泌量が減り、お口の中の細菌が繁殖しやすい状態になります。
寝る前に殺菌効果のあるマウスウォッシュや、歯質を強くするフッ素ジェルを使うことで、就寝中の虫歯や歯周病を効果的に防ぐことができます。

お子様の成長に合わせた
予防プログラム

まこと歯科

歯の健康は、一生の宝物。
今から育んでいきませんか。

お子様の歯の健康は、12歳頃までの過ごし方で決まるといわれています。
特に9歳までに虫歯が少なく、12歳までに虫歯を作らない習慣を身につけることができれば、将来にわたって虫歯になりにくいお口を育むことができます。
まこと歯科医院では、その大切な時期のお子様のお口を守るために、年齢ごとの発育状況に合わせた予防治療に力を入れています。
「生まれたばかりの赤ちゃん」「3歳」「6歳」「9歳」「12歳」など、それぞれの年齢で変わるお口の環境や発育段階に合わせて、最適な予防や治療をご提案します。
大切なお子様の未来の笑顔のために、ぜひ「親子で一緒に定期健診」にお越しください。

ご予約はお電話・WEB予約にてお願いします

WEB予約はこちら 099-267-0126

受付時間/9:00〜13:00、14:00〜18:00(土曜は17:00まで)
※日・祝は休診、木曜は初診日

TOP
WEB予約 電話で予約